タグ: 埼玉

新年会の流れと準備って?|幹事の方にケータリングをご紹介

2018年12月12日

 

 

初めて新年会の幹事を任されたあなた!

新年会の進め方や準備の仕方など、初めてでは色々と分からないことが多いと思います。

そんな疑問をお持ちの方に東京での新年会の準備の時期、流れ、ケータリング利用について詳しくお伝えします。

 

 

 

新年会の準備の時期

 

 

初めて新年会の幹事を任された方は、何をしたらいいのかわからず不安になってしまいますよね。

しかし、幹事を初めてする方でも新年会の準備さえしっかり行えば、当日スムーズに会を進行することができます。

まずは当日慌てることがないように、早めの段階から準備をすることが大切です。

 

目安としては、新年会開催日の約1ヶ月前からスケジュール調整、会場の予約、人数の把握を行うといいかもしれません。

大規模な新年会になればなるほど準備に時間がかかるので、50人以上で行う場合は約2ヶ月前から会場の予約をするのが一般的です。

 

 

 

新年会の準備の流れ

 

 

いざ新年会の準備をしようとしても、何から始めればいいのやらと戸惑う方は少なくないかと思います。

幹事は主に、日程の調整、会場の選択と予約、当日のスケジュール決めの3つを行います。

それではこの3つを詳しく見ていきましょう。

 

 

*みんなが集まりやすい日程を選ぼう!

 

新年会というと、1月中旬〜下旬に行うイメージが多いように思います。

しかし、1月は新年会シーズンで会場の予約が難しい場合が多く、最近では混雑を避けて2月上旬に行うケースも増えています。

なるべく多くの人に参加してもらうためには、より集まりやすい時期に開催することをおすすめします。

 

 

 

*会場の選択と予約をしよう!

 

日程が決まったら次は会場についてですが、ここでは多くの人に「参加したい」と思ってもらえる場所を選択することが重要です。

まずはどんな人が参加するのか、年齢はいくつぐらいの人が多いか、男性が多いか、女性が多いかなどメンバーの把握をしましょう。

その上で、例えば社長や上司がいて少ししっかりとした忘年会にしたいのであれば、料理は和食にして、落ちついた雰囲気のお店や会場を選ぶようにしましょう。

 

また場所も大事なポイントで、二次会を行うことも視野に入れて、駅から近い飲食店が多い地域を選択するようにしましょう。

新年会に使えそうな会場やお店はたくさんあるので、選ぶのに迷ってしまいますが、参加者の要望をあらかじめ聞いておくと定まりやすいかもしれません。

 

また、新年会といえば余興を行い盛り上げることもあるかと思います。

多くの人の前に立ってモノマネをする、特技を披露するといった余興ができる場所かどうかも事前に確認しておきましょう。

 

 

 

*当日のスケジュール決めをしよう!

 

日程と場所が決まったら、次に行うことは当日のスケジュールを決めることです。

ここでもお店の選択と同様に参加者のニーズに合わせたスケジュールを立てましょう。

例えば、わいわい騒ぐのが好きな人が多い場合は、「お酒が入って盛り上がってきそうなタイミングで、今をときめくお笑い芸人のモノマネを余興でしよう」というようなスケジュールの立て方です。

 

また、幹事さんはお金の管理もする必要がありますが、お酒が入ってしまうと参加費を集めることが難しくなってしまいます。

「はじめにお金を徴収して、二次会に参加するかどうかもお金を徴収する際に一緒に聞く」

というように、細かいところまで計画を立てましょう。

 

スケジュール決めは幹事さんの腕が問われる重要な部分です。

みんなに楽しんでもらえるように事前にアンケートをとったり、できる限りいいプランを考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ケータリングを利用しよう

 

 

ここまで新年会の流れを説明しましたが、なかなかプランが決まらない、初めてで不安だなと感じている幹事さんはいらっしゃいませんか?

そこで今回おすすめしたいのがケータリングです。

 

ケータリングは、テーブルや席が整っている会場さえ押さえれば利用することができます。

ケータリングを提供している業者は、初めて利用される方に向けて当日の運営のイメージや食事内容など、不安な点を事前に打ち合わせをする機会を設けていることが多いです。

そのため初めての方でも安心して利用することができます。

 

加えてケータリングは比較的リーズナブルな価格で利用できるので予算も押さえられ、お財布にも優しいプランになるでしょう。

幹事の方は、ただでさえ忙しい年始にさらに追い打ちをかけるように新年会の準備を行うため、とても忙しい仕事です。

少しでも幹事負担を減らすためには、ケータリングをうまく利用する方法もありますよ。

 

 

 

まとめ

 

今回は新年会の流れ、ケータリングの利用についてご紹介しました。

初めて幹事を任されてよく分からない方、ぜひ一度東京ケータリングスタイルまでお問い合わせください!

 

 

 

東京でのイベント後の打ち上げパーティーにお困りの方へ!ケータリングのすすめ

2018年12月05日

 

 

 

イベント後の打ち上げパーティーは、「イベントの余韻やその場の雰囲気をキープしながら、社員間の交流をもっと深めるために上手く盛り下げずに行いたい」と幹事の方はお考えになるのではないでしょうか。

 

そこで今回は打ち上げパーティーですることや、ケータリングサービスを利用した際、実際にどこまで対応してくれるのかについてご説明します。

 

 

 

打ち上げパーティーですること

 

 

まず要になるのが会場とパーティー内容です。

今回はこの2点について詳しく見ていきましょう。

 

 

 

*会場

 

幹事を任されると、まずは会場を押さえる方が多いと思います。

打ち上げパーティーの会場を決める際は、なるべくイベント会場から近い場所を選択することをおすすめします。

移動距離が短いとパーティーへの参加率が高いことも事実としてありますが、イベント後の余韻に浸れるメリットもあります。

せっかくのパーティーなのでみんなで楽しめる場所を選びましょう。

 

 

 

*パーティー内容

 

まずは、みんなが楽しめるプランを考えることが大切です。

料理に関しては、たくさんの人が参加するので食べ物の好き嫌いがあっても満遍なく楽しんでもらえるように、いろんな食材や味を用意できる料理プランにするといいかもしれません。

また、立食形式にすれば参加者が動き回ることができるので、参加者同士がコミュニケーションを取りやすくなります。

料理以外では、芸能人のモノマネやマジック、即興バンドといった企画を行って場を盛り上げるのもおすすめです。

 

 

 

ケータリングについて

 

 

次にケータリンングについて説明します。

ケータリングとは、誰でも簡単に利用でき、料理を作る環境がない場所でも料理を提供して食事を楽しむことができるサービスのことです。

「ただ料理を提供してもらうだけなら、配置や片付けを幹事が担う必要があって余計に大変そうだ…」

と不安を抱えていらっしゃる方。

 

私たちのケータリングサービスでは経験豊富なスタッフの派遣も行っているため、そうした心配をする必要はございません。

事前打ち合わせや料理の試食などをさせていただき、幹事さまの負担を軽減できるように精一杯サポートいたします。

 

逆に自分たちでパーティーを計画したい!という方には、料理だけを注文していただくこともできます。

特別なイベントを彩る特製のケーキを頼むこともできますし、パーティーを盛り上げる余興に使えるマイク、プロジェクター、飾り付けなど、オプションを多数ご用意しております。

開催する打ち上げパーティーの雰囲気やイメージ、テーマに似合わせてご相談も受け付けています。

 

当日は、搬入、セッティング、片付け、搬出まで責任を持って行いますのでご安心ください。

 

 

 

まとめ

 

今回は、イベント後の打ち上げパーティーについて、どんなことをしたら良いのか、またケータリンングサービスを利用したらどこまで対応してくれるのかについてご紹介しました。

 

打ち上げ開催が初めてで不安な方、ケータリングについてもっとよく知りたい方、ぜひ一度東京ケータリングスタイルまでお問い合わせください。

 

 

 

東京での同窓会の費用の目安|ケータリングがおすすめな理由

2018年12月01日

 

突然同窓会の連絡が来て、古い友人から同窓会の幹事を任された経験はありませんか?

「幹事なんていろいろやらなきゃいけないことが多くて大変だ。何より、何をしたらいいか、費用はどれくらいがいいのか分からないから困った」という人もいらっしゃるかもしれません。

 

今回はそんな方に向けて平均的な費用とケータリングについてご紹介していきます。

 

 

 

年齢層ごとに費用は異なる

 

 

同窓会は年齢ごとに形式と費用の平均が異なります。

今回は20代から40代まで、年齢ごとに費用とプランについてご紹介します。

 

 

*20代

 

20代では働き始めの方が多く、大学生ならなおさら所持金が少ないので平均4000円前後で設定することが多いようです。

20代の場合、成人式の後に同窓会を開く人が多いと思く、恩師を同窓会に招待して現在の私生活のことや卒業後の成長ぶり、大学生活や職場でのことをお酒を交えながら報告したい人も多いと思います。

 

久しぶりの再会に学生時代の思い出話で盛り上がりたい人もいるはずなので、食事は立食ブッフェ形式にして、飲み物はお酒だけでなくノンアルコールドリンクとソフトドリンクも充実させるといいかもしれません。

 

 

 

*30代

 

30代の平均的な費用は6000円前後が一般的です。

30代になると結婚してお子さんがいらっしゃる方も多く、なかなか参加率が上がらないことが多いなか、いかに参加したいと思わせるプランを考えられるかが重要です。

 

一方で、参加してもらおうとするあまり費用を安く設定し、料理や同窓会の内容が薄くなると好ましくないようです。

ある程度の金額で、落ち着いた雰囲気、料理と飲み物も量より質を重視して程よく揃えられるようにしましょう。

 

 

 

*40代

 

40代は7000円〜10000円が一般的だと言われています。

40代になると仕事も私生活も落ち着き、金銭的にも余裕が出てくる頃であると予想されます。

そのため、30代は忙しくて参加できなかった人も40代での同窓会は参加できる人が多くなり、統計で見ると40代で同窓会を行うことが多いようです。

 

年齢層が上がるにつれて料理は量より質にこだわる人も多くなる傾向があるので、若い頃の同窓会よりも料理にもこだわりましょう。

 

 

 

ケータリング利用について

 

 

年齢によって形式が異なる同窓会ですが、ケータリングではそれぞれの年代層にあったプランと価格の選択、料理の選択をすることができます。

 

幹事に加えて毎日の仕事や家庭のことで忙しい人でも、サポート体制が整っているケータリングサービスを利用すれば、事前打ち合わせにてにサービス内容の確認や料理の試食を行うことができるので、安心して同窓会を企画することができます。

 

 

 

まとめ

 

今回は年齢ごとの費用とプランについてご紹介しました。

少しでも同窓会を開催するにあたってお役に立てたなら幸いです。

 

ケータリングを利用して同窓会を開催しようと思っている方、ケータリングを利用してみようかと考えている方、ケータリングサービスについて詳しく聞きたい方は、是非一度、東京ケータリングスタイルまでお問い合わせください。

 

 

 

まずはざっくりお見積り! 約1分で依頼完了! ケータリングかんたん見積り依頼

大型ホールでの忘年会・新年会にケータリングを利用する際の流れ

2018年11月25日

毎年この時期になると、社内イベントなどの一貫として、大人数で忘年会・新年会を開催予定の方もたくさんいらっしゃるかと思います。

 

300名、500名、1000名様の規模となると、パーティー会場やイベントホール、大型ホール、レンタルホール、セミナー会場などで行われる方が多いと思いますが、その際に多くの方が利用されるのがケータリングサービスです。

 

幹事経験の豊かな方なら準備から当日の流れまで把握されているので問題ないかと思いますが、幹事初心者の方や大型ホールでの幹事は初めてという方にとっては不安が大きいのではないでしょうか。

 

そこで今回は、ケータリングを利用して大型ホールで忘年会・新年会を開催する際、ケータリングの準備などはどのような流れになるのか事例を交えてご紹介します。

 

 

 

 

 

■人数900名様!大型ホールでのケータリング実例

 

今回は、東京都千代田区にあるイベントホールで開催された企業様のキックオフイベントを一例としてご紹介します。
人数は900名様と大人数です。

 

お客様はいつも私たち東京ケータリングスタイルのケータリングをご利用くださるリピーター様ですが、イベントホールで行うのは今回が初めてです。

開催当日までに会場となるイベントホールのスタッフの方にもご参加いただき、事前打ち合わせを入念に行い当日を迎えました。

 

 

 

 

▼13:30 会場到着・搬入開始(パーティー開始3時間半前)

まずは、900名様分の料理・ドリンク・必要機材の搬入からスタートです。

本日は分刻みのタイムスケジュールになりますので、準備を始める前にスタッフ総勢24名で再度入念に打ち合わせを行いました。

 

お客様のタイムスケジュールと照らし合わせながら会場レイアウト、お客様の動線、スタッフそれぞれの動き、ドリンクの提供時間、撤収作業の流れなど、事細かに確認します。

 

みんな、真剣です〜!

 

 

 

 

 

 

 

▼14:00 準備開始(パーティー開始3時間前)

本日はキックオフとその後のパーティーを同じホールで行うため、キックオフが終わり次第レイアウトの変更をします。

 

キックオフの時→シアター形式
パーティーの時→パーティー形式

 

※忘年会・新年会を開催する際も、会議の後に忘年会をする場合や、新年の挨拶を兼ねたキックオフイベント後の新年会にこのようなレイアウト変更をすることができます!

 

そして、お客様の待ち時間削減のため、レイアウト変更と同時進行で料理・ドリンクのセッティングをそれぞれの担当スタッフが行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日ご用意した料理プラン

 

 

【季節限定コース:秋 】

 

 

 

 

 

【ベーグルバスケット7種コース】

 

 

上記2種類の組み合わせプランです。

 

人数が多いパーティーの時は、2つのプランを組み合わせることで料理のバリエーションが増え、最後まで飽きずに楽しむことができます。
また、バリエーションが増えることで料理テーブルも華やかになり、パーティーの盛り上がりのお手伝いができると思います♪

 

これからの忘年会・新年会シーズンには、旬の食材を使用した冬限定のこちらのプランがオススメです。

 

 

 

 

[8品] 忘・新年会プラン
》》詳細はこちら

 

 

 

 

 

[10品] 忘・新年会プラン
》》詳細はこちら

 

 

 

 

 

▼16:45 準備完了(パーティー開始15分前)

レイアウト・料理のセッティングが完了し、会場にお客様が入場される前に乾杯用のドリンクを準備します。
乾杯用のドリンクを同じドリンクで統一することで、スムーズなパーティースタートを迎えられます。

 

 

 

 

 

▼17:00パーティースタート

お客様が入場されると大きなホールもあっという間に900名様でいっぱいになり、盛大な乾杯のご挨拶でパーティーはスタートしました。

 

 

 

 

パーティー中には、サンドアートやお笑い芸人によるコントなどのイベントもあり大盛況!

料理もお酒も楽しんでいただけたようで、最後まで大盛り上がりのパーティーでした♪♪

 

パーティー終了には幹事様より、
「準備から片付け・ゴミの回収まで限られた時間の中で無事こなしていただきありがとうございます。料理もおいしくて、みんな喜んでおりました。またよろしくお願いします。」
と、ありがたいお言葉をいただくことができました。

 

こちらこそ、いつも私たちのケータリングをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様により一層喜んで頂けるよう努めて参りますので、今後とも東京ケータリングスタイルをよろしくお願い致します。

 

ホールのレンタル時間内にレイアウトの現状復帰やゴミの撤収などを終わらせて、無事に本日のパーティーは終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼まとめ

大型ホールでのケータリングの一連の流れを把握いただけたでしょうか。

とは言っても、パーティーやイベントはお客様それぞれ異なるため、準備の流れはケースバイケースです。
同じ人数でも会場が違えば、流れが変わることもあります。

 

そのため、幹事に不慣れな方や初めて利用する会場で忘年会・新年会を開催する際など、お悩み・不安があれば大型ホールでのケータリングが経験豊富な私たちにご相談下さい。

 

東京ケータリングスタイルは、幹事様を全力でお手伝いさせていただきます!

 

 

 

 

 

まずはざっくりお見積り! 約1分で依頼完了! ケータリングかんたん見積り依頼

 

社員食堂でケータリングを利用した忘年会

2018年11月20日

気がつけば季節は冬ですね。
あっという間の一年?それとも長い一年でしたでしょうか?
今年も恒例の社内イベントである忘年会の季節がやってきました!

 

私たち東京ケータリングスタイルをご利用いただく企業様の多くは、社内の空きスペースである会議室やラウンジスペース、社員食堂、ミーティングルーム、または会社の近くのレンタルした大型ホールやレンタルスペースなどで忘年会を開催していらっしゃいます。

飲食の提供がないこれらのスペースでは、ケータリングサービスを利用されるケースがほとんどです。

 

そこで今回は、社内の空きスペースで忘年会・新年会を開催予定の方へ、ケータリングを利用して社内食堂で行った昨年の忘年会の実例をご紹介!
幹事の皆さまは是非、参考になさってください。

 

 

 

 

 

■人数400名様でケータリングを利用した忘年会@社員食堂

 

忘年会会場となったのは東京都八王子市にある社員食堂です。
人数は400名様と大規模!

 

パーティー開始は18:00ですが、その日は忘年会以外に食堂の利用はないとのことで、念のため少し多めに準備時間を頂戴し、早めに準備を始めさせていただきました。

 

 

 

 

▼14:00 会場到着・準備開始

400名様ともなると料理も飲み物もすごい量になるので、スタッフ総出で準備開始です!

まずは、レイアウト作りから始めます。
ご覧の通り、通常は食堂として利用されているため机とイスがたくさん並んでいますね。

 

 

 

 

それを一度バラバラにして、パーティー形式に変更します。
もちろん、忘年会終了後には最初の形式に現状復帰させていただきます。

 

 

 

 

本日は、立食スタイルなのでご歓談用のテーブルをいくつか設置し、壁際には座って休めるスペースとしてイスを設置しました。

料理はビュッフェスタイル、ドリンクは専用のドリンクカウンターを設置。

 

 

 

 

 

料理もドリンクも準備が整い、パーティースタートに向けて乾杯用のドリンクの準備です。

 

 

 

 

 

▼18:00 パーティースタート

代表者様よりご挨拶をいただき、乾杯!
パーティーがスタートしました。

本日はイベント等の催し物はなくご歓談がメインの忘年会。
皆さまお食事を片手にお話しが弾んでいるご様子でした♪

 

 

 

 

▼19:30 パーティー終了

1時間半のパーティーは、あっという間に終了!

レイアウトもパーティー形式から食堂形式に現状復帰し、1時間ほどで全ての撤収作業が終了しました。

幹事さまより、
「また、来年もよろしくお願いします」
と、お言葉をいただくことができました。

 

大変ありがたいことに今年もご予約をいただきましたので、年末にお会いできることを楽しみにしております♪

 

 

 

いかがでしたか?
今回は社員食堂での忘年会ケータリングをご紹介しましたが、東京ケータリングスタイルではさまざまな場所でケータリングサービスを提供してきました。

 

「ここで忘年会・新年会を開催したいけどケータリングを依頼できるの?」とお悩みの幹事さま、是非一度私たちにご相談ください。

 

ご参考までに、パーティー内容は忘年会・新年会ではありませんが、今までケータリングサービスを提供してきた場所の一部をご紹介します。

 

 

 

 

■東京ケータリングスタイルのサービス提供場所実例

 

*競技場ケータリング

神奈川県にあるサッカー試合にケータリングをご利用いただきました。

 

 

*工事現場で焼肉パーティー

工事現場内に建つプレハブ小屋で開催された焼肉パーティーにケータリングをご利用いただきました。

 

 

*クルージングパーティー

竹芝客船ターミナルから乗船するクルージング船内にてケータリングをご利用いただきました。

 

 

*社内の会議室でお寿司ケータリング

社内の会議室にて、寿司職人握りたてのお寿司を味わうことができる〈LIVE寿司ケータリング〉をご利用いただきました。

 

 

*マグロの解体ショーケータリング

東京ケータリングスタイルの提携先であるレンタルスペースにて、マグロの解体ショーをメインイベントとしたパーティーを開催しました。
上質な脂の上品なお寿司が味わえるので、新年会にうってつけのイベントです。

 

 

 

ご紹介したのはほんの一部です。
社内・社外問わず、基本的にはどんな場所でもケータリングを利用することは可能なので、珍しい場所で忘年会・新年会をご検討中の方はご相談ください。

 

 

 

 

■忘年会・新年会におすすめのケータリングプラン

 

こちらは東京ケータリングスタイルがおすすめする忘年会・新年会プランです。
年に一度の忘年会・新年会に、旬の食材を使用した冬限定プランをご賞味ください。

 

 

 

 

[8品] 忘・新年会プラン
》》詳細はこちら

 

 

 

 

 

[10品] 忘・新年会プラン
》》詳細はこちら

 

 

 

 

■まとめ

 

東京ケータリングスタイルでは、
100名様、500名様、1000名様といった大規模な忘年会・新年会を喜んでお手伝いさせていただきます。

 

・この会場でケータリングできるの?
・大人数だと食事はどんなスタイルがいいの?
・こんな忘年会・新年会やりたいけどレイアウトはどうしたらいい?
・人数が多くて開催できる場所がなくて困っている!
などなど…

どんな些細なご相談・ご要望でも構いません。
まずは、私たちにお聞かせください。

経験・実績豊富なスタッフがお応え致します!

 

 

 

 

 

まずはざっくりお見積り! 約1分で依頼完了! ケータリングかんたん見積り依頼