標準税率?軽減税率?ケータリングの税率について

2019年10月07日

こんにちは!
ケータリングを東京中心に提供しているケータリングスタイルです。

 

このブログでは、弊社のホームページから探しきれないほどある様々なメニューや
「実はこんなサービスもあります!!」といったオプションなど
知っていたら得をする(かもしれない!)情報を皆さんにご紹介していきます!

 

2019年10月から消費税率が8%から10%に上がり、同時に飲食料品などの税率を
8%に据え置く軽減税率が導入されますよね。
そこで!今回のテーマは「ケータリングの消費税率について」です。

 

・どれが標準税率10%で、軽減税率8%?わかりづらくてややこしい!
・ケータリングは軽減税率の対象?
・注文金額が上がったら嫌…
・そもそも軽減税率って何?

 

…とお悩みの方、たくさんいらっしゃると思います!
これからケータリングを検討されている幹事さま必見ですよ♪

 

 

 

 

そもそも軽減税率とは?

 

日本では2019年10月から消費税が10%に引き上げになりました。
そして、同時に消費税の課税率を特定の品目に限って軽減する「軽減税率」も導入されています。
軽減税率の対象となる飲食料品や新聞は、消費税課税率は8%に据え置きです。

 

しかし、、、全ての飲食料品が軽減税率の対象となるわけでは無いのです!

 

外食は軽減税率の対象外…

 

外食(イートイン)は、軽減税率の対象外の為、標準税率の10%になります。
ちなみに、飲食設備のある場所において飲食させるサービスが外食(イートイン)の定義になります。
同じ飲食店でも持ち帰り(テイクアウト)は、軽減税率の対象となるので、8%となっています。(アルコール類を除く)

 

 

 

 

ケータリングスタイルの消費税率

 

ケータリングスタイルで提供している指定の会場でスタッフが給仕を行うケータリング(出張パーティー)や、指定の場所へお料理をお持ちするオードブルデリバリー(出前)の場合はどうなるのか、気になりますよね。

 

ケータリングスタイルでは、商品ごとに、軽減税率(8%)なのか、標準税率(10%)か、決まっています。
注文によって税率が変わるのはわかりづらい…と不安に思われるかも知れませんが、ご安心下さい!
商品の注文合計金額画面で確認が可能です!

 

ケータリングのサービスの場合、飲食店で食事はしませんが、スタッフが配膳・給仕を行う為、外食と同じく軽減税率の対象外となります。
オードブルデリバリーは、スタッフの派遣などがないので軽減税率(8%)が適用されます。

 

 

 

お財布に優しいコースもあります!

 

 

ここまでお読みいただいて、税率が上がったら予算が心配・・・というお客様もいらっしゃるかと思いますがご安心ください!

 

ケータリングスタイルではお一人様あたり1000円台とお財布にも優しいプランもご用意しておりますので、お客様のご予算に合わせて無理のないケータリンをご利用していただけます!
1000円台でも多数のコースプランがございますので、是非一度メニューをご覧くださいませ。

1000円台コースプラン一覧はこちら

 

またこのようなコースプランでも、スタッフ派遣などを利用しないお料理のみの注文の場合は
デリバリーサービスとなるので、軽減税率が適応され消費税8%でご利用できます♪(一部条件あり)

 

 

 

増税後も、幹事さまの味方です!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は皆様気なっていたと思われる軽減税率についてお話しさせていただきました。

 

消費税率が引き上げになって不安になっていた幹事さんも、商品ごとの税率を確認しやすく価格のバリエーションも豊富なケータリングスタイルなら安心して注文ができますね!

 

その他ご要望やご相談があるお客様も、私たちスタッフが責任を持って対応致しますので
懇親会や同窓会をお考えの幹事様は是非お気軽にお問い合わせください。