カテゴリー: ケータリング事例

謝恩会はケータリングを利用して思い出の場所で開催しませんか?

2019年02月01日

 

 

3月は、卒園・卒業のシーズンですね。
この時期に多くのお問い合わせをいただくのが、送別会・謝恩会のパーティーケータリングのご依頼です。

 

そこで今回は、ケータリングを利用して行う謝恩会についてお話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

謝恩会とは?

 

 

 

 

 
幼稚園や小学校、中学校、高校など、子どもがお世話になった園や学校の先生方に対して、保護者の方々が主催者となり感謝の意を示す会。

 

保護者の方にとっても、お子様にとっても、お世話になった幼稚園・学校で行う最後のイベントであり、同学年の友達と集まることができる思い出の1日となります。

 

 

 

 

 

謝恩会はどこで開催するのが良いの?

 

 

 

 
開催される場所として多いのは、地元のレストラン、食事処の大広間、ホテルなどです。

 

1人あたりの予算を決めた上で予算にあった料理コースを頼み、あとは当日会場に向かうだけなので幹事にとっては負担が少なく、且つ、大人数が集まる場としては無難な選択肢と言えます。

 

しかしその反面、近隣の学校と卒業式の日程が被ることが多いため、謝恩会に使用できるような大人数で入れる会場の予約が難航することも…。

 

そこで東京ケータリングスタイルがおすすめするのは、「思い出のある場所で開催する謝恩会」!

 

大切な思い出のパーティーは、
思い出のある場所で開催しませんか?

 

 

 

 

 

 

謝恩会におすすめする「思い出のある場所で開催する謝恩会」

 

 

 

 

謝恩会におすすめする思い出のある場所とは、慣れ親しんだ教室や体育館です!

 

近年、「卒業式後に移動せず、そのまま謝恩会ができる!」と、保護者の方から人気で、多くのお問い合わせをいただいております。

教室ならクラス別での開催、体育館なら学年全員で開催でき、用途に合わせて選べるのも魅力のようです。

 

ただ、飲食店ではないため、謝恩会に使うイスやテーブル、料理や飲み物など、準備を一から行わなければならず、時間と労力と人手を使います。

 

主催者とはいえ、保護者の方の負担を少しでも減らしたいですよね。
東京ケータリングスタイルをご利用いただければ、会場設営のサービスも含まれるため、保護者の方々に準備の手間は取らせません!

 

せっかくの思い出のイベントです。
お子様、先生方と思いっきり語り合って楽しんでください!

 

そこで、ケータリングを利用して謝恩会を開催するにはどうすればいいのか、事例を交えてご紹介したいと思います。

 

 

 

 

  

ケータリングを利用した謝恩会の流れ

 

 
今回は、「体育館で行う謝恩会」についてご紹介したいと思います。

(※以下使用する参考写真は、ある中学校の体育館で行われた祝賀会の様子です)

 

 

まずは会場となる体育館までの廊下の様子。

 

 

 

 

 

普段何気なく歩いている廊下も、こんな風に飾り付けしたらとっても可愛く、パーティーらしくなりますよね!

 

謝恩会の際は、春のお花や門出をイメージして飾り付けるのも良いですね♪

 

 

 

 

 

 

 

こちらは会場内の様子。
卒業式に紅白の垂れ幕を使用するかと思いますので、卒業式後に体育館で謝恩会を行う際はそのまま垂れ幕を使用できます。

 

垂れ幕が用意できない場合は、レンタルも可能ですのでご安心を!

 

また、通常保護者の方や先生方が行う、卒業式のレイアウトから謝恩会へのレイアウト変更は、私たちが行います。

体力の必要な作業をすることはなくなりますので、保護者様は晴れ着姿のまま、謝恩会に出席できますよ!

 

 

 

 



 

 

こちらはテーブルの様子。
この日の祝賀会は着席する形式で行われたため、各テーブルにこのようにセッティングをしました。

 

謝恩会で多いのは料理はビュッフェで立食形式です。
もちろん立食形式のセッティングをすることも可能ですので、お気軽にご相談ください♪

 

 

 

 

 

 

こちらはドリンクコーナーの様子。
飲み放題プランにすれば、体育館も立派なパーティー会場になりますね!

 

 

 

 

 

 

ついでですが、こちらは鏡開きの様子。

 

“鏡開き”には、「鏡」を開くことにより「運」を開くという意味があり、縁起が良く、喜びの場面にふさわしい行事です。

 

結婚式や祝賀会で行うイメージが強い鏡開きですが、お子様の“卒業“という喜びと、先生方への“感謝“を込めて、謝恩会で鏡開きを行うものいいかもしれません。

 

 

 

 

 

まとめ

 


いかがでしたか?

映えない体育館も、装飾や料理、ドリンクがあることで一気に華やかになりますよね。

 

パーティーにおいて、料理内容やイベント内容などの中身も大切ですが、謝恩会に関しては「どこでやるか」が重要に思えます。

 

東京ケータリングスタイルは、思い出の日であり門出の日である1日を、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます!

 

これから謝恩会を開催予定の保護者様の中でケータリングを検討中の方も、ケータリングについて詳しく聞きたい方も、どんなことでも構いません。

 

・ケータリングを利用する際の流れ
・ケータリングはどこまでやってくれるの?
・レストランとケータリングの料金比較
など

 

ご相談はこちらまでお待ちしております!

 

 


メールでのお問い合わせはこちら!!

 

お電話でのお問い合わせはこちらまで☎︎

TEL:03-6427-5610

 

 

 

謝恩会でケータリングを利用|保護者様のQ&A

2019年01月29日

 

 

新しい年を迎え、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。

東京ケータリングスタイルでは最近、『謝恩会』のお問い合わせが増えてきました。

 

新年が明けたばかりなのに「早すぎでは?」と感じる方もいらっしゃると思いますが、卒業シーズンは予約が混み合うため早めの予約が必要です。

 

そこで今回は、謝恩会にケータリングの利用をお考えの保護者の方々に、実際にお問い合わせいただくご質問内容をQ&Aでご紹介!

何かと準備の多い保護者様に、少しでもお役立ていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

◆謝恩会でケータリングを検討中の保護者様のお問い合わせ内容Q&A

 

 

 

 

 

Q「体育館でケータリングってできますか?」

A
「もちろん、可能です!過去には、講堂や教室、多目的ホール、食堂などで謝恩会を開催させていただきました」

 

 

 

 

Q「温かい飲み物って用意できますか?」

A
「用意可能です!コーヒーや紅茶、他にもご要望いただければご用意できますのでご相談下さい!」

 

 

 

 

温かい飲み物に合う、スイーツプレートやシュークリームもございます♪

 

 

 

》》ロールケーキタワー

 

 

 

》》スイーツバスケット

 

 

 

 

Q「何か幹事で用意したほうがいいものはありますか?」

A
「パーティーに必要な物は全てご用意します。
例えば…紙皿、お箸、コップ、おしぼり、フォーク、スプーンなど。
その他、催しなどで使用する機材で手配が必要なものがありましたら、ご相談下さい!」

 

 

 

 

Q「パーティーで出たゴミは持ち帰ってもらえますか?」

A
「全て持ち帰ります!片付けの心配をせずにパーティーをお楽しみ下さい♪」

 

 

 

 

Q「準備中は会場にいた方がいいですか?」

A
「最初にパーティー時間や乾杯までの流れ、レイアウトの再確認をさせていただきますが、その後幹事様にご同席いただく必要はございません。準備は私たちにお任せ下さい!」

 

 

 

 

この他にも気になる事がございましたら、お気軽にご相談下さい♪

 

 

 

 

なぜ、謝恩会にケータリングが選ばれるのか

 

 

謝恩会の会場にレストランや大広間などの宴会場を予約される方もいらっしゃると思います。

 

しかし、謝恩会の会場を体育館などの学校内にすることは、長い時を過ごした場所からの卒業の日に相応しいと言えます。
卒業後、近所のレストランで食事をすることはできますが、学校で集まることはできませんよね。

 

また、卒業式の後にそのまま会場へ移動ができるのも大きなメリット!

 

「飲食店ではない思い出の場所で開催したい」
「人数が多く移動が大変」
そんなときほど、ケータリングが選ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

謝恩会におすすめ!ケータリングプラン

 

 

東京ケータリングスタイルが謝恩会におすすめするケータリングプランをご紹介します♪

 

 

【ボリュームプラン】12品10皿

 

 

 ▶詳細はこちら

  

 

東京ケータリングスタイルNo.1のプランです!
リーズナブルでありながらお腹いっぱい食べられるメニューはさまざまなパーティーで選ばれています★

 

 

プラン詳細
・グリーンサラダ
・ミートオムレツ
・シェフの気まぐれショートパスタ
・ガパオライス
・特製フライドチキンレモンペッパーソース
・カニクリームコロッケ ~トマトソース~
・炙りサーモンのカルパッチョ
・一口ローストチキン(1貫)
・シェフの気まぐれフライドポテト
・豚肩ロースのロースト ~ハニーマスタードソース~
・2種のプチシュークリーム
・季節の焼き菓子

 

 

 

 

 

【ヴェネツィアコース】11品11皿

 

 

詳細はこちら

 

お子様に人気のイタリアンテイストのプラン。
選べるピッツァとパスタで、お子様好みのメニューにできます!

 

 

プラン詳細
・チーズたっぷりプレミアムシーザーサラダ
・炙りサーモンのカルパッチョ
・リングイネパスタ ボロネーゼ
・豚肩ロースのロースト~ハニーマスタードソース~
・Pollo フリット~レモン風味~
・キノコのパイキッシュロレーヌ風
・モッツァカルネピッツァ
・サンドイッチMISTO
・サーモンのフリット~コートレット仕立て~
・季節のタルト
・2種のプチシュークリーム

 

 

 

 

 

【Manhattan ~マンハッタン~】13品8皿

 

 

 

 
詳細はこちら

 

お祝い事にはやっぱりお寿司!
自信をもってお届けするコストパフォーマンスの高いコースです。

 

 

プラン詳細
・アペタイザー3種の盛り合わせ
合鴨のロースト・トリュフ添え
旬の野菜の新鮮マリネ
マーシュとシュリンプのCocktail
・厳選!季節のサラダ~LAスタイル~
・フリッティインサラーダ
・【NEWYORKSTYLE「SUSHI」の2種盛り合わせ】
スモークサーモンと五穀米の飾り寿司
ローストビーフロール
・NYスタイルロール
カリフォニアロール~Madison,St~
チャイニーズロール~Canal,St~
ジャパニーズロール~Fort Lee~
・LIVE「SUSHI」
・「Teriyaki」
・ベイクドスイーツ

 

 

 

 

 

他にもさまざまなプランがございます。
予算別でご覧いただけますので、よろしかったらご覧ください★

 

 

ケータリングプラン一覧

 

 

 

 

 

東京ケータリングスタイルはオードブル配送もできますよ!

 

 

教室や体育館で小規模な謝恩会、または先生方のお疲れ様会などをご検討でしたら、オードブルも選択肢の一つです!

 

 

<人気のオードブルメニュー★>

 

 

フィンガーフード ▶詳細はこちら

 

サンドウィッチ・パン▶詳細はこちら

 

HOTオードブル▶詳細はこちら

 

メインディッシュ▶詳細はこちら

 

寿司▶詳細はこちら

 

 

 

 

今年の謝恩会は思い出の場所でケータリングを利用して開催してみてはいかがでしょうか(^^)
私たちがお手伝いさせていただきます♪

 

 

些細なことでも構いません。
ご相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください★

 

 

 

オリジナルケータリングプランで新年会を開催

2019年01月23日

 

 

先日、企業様の新年会のお手伝いをさせていただきました。

その際の様子をご紹介させていただきます。

 

 

 

会議室で新年会ケータリング@東京都千代田区

 

 

場所:東京都千代田区

会場:社内会議室

人数:33名様

 

 

 

今回初めてご利用いただくお客様ということもあり、パーティーレイアウトは幹事様と会場にて相談しながら決めました。

 

レイアウトが決定したら、料理・ドリンクのセッティングです!

 

 

 

 

本日のケータリングプラン

 

 

 

【贅沢ボリュームプラン】3,240円(税抜)

▶︎詳細はこちら

 

 

こちらは、東京ケータリングスタイルの姉妹店の〈ダイヤモンドケータリング〉のプラン。

ピンチョス、前菜、シーフード、巻寿司など

どんな方にもご満足いただけるコース内容で、さまざまな年代の集まるパーティーにオススメのプランです!

 

 

 

【プラン詳細】

・ パテ・ド・カンパーニュ

・ 炙りサーモンのカルパッチョ

・ フライドピンチョスアソート

・ 野菜のミニキッシュ

・ 彩り野菜のシーザースサラダ

・コールドビーフ~彩り野菜添え~

・白身魚のフリット~サルサディップ添え~

・ ローストチキン

・ 一口MIXサンド

・ カリフォルニアロール

・ チャイニーズロール

・ ジャパニーズロール

・ シェフのお任せスイーツアソート

・ 季節のフルーツ

 

 

 

今回は幹事様のご要望により、

・ロール寿司3種を無くしてにぎり寿司を追加

・ピンチョスプレート(L)を追加

など、少しアレンジを加えております♪

 

 

 

〈追加したオードブルメニュー詳細〉

 

 

 

特選にぎり寿司【元禄】(LL)×2

▶︎詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

ピンチョスプレート(L)×2

▶︎詳細はこちら

 

 

 

 

ドリンクは、【乾杯ビール付!全50種以上飲み放題】プランをご注文いただきました。

 

 

 

 

 

 

【乾杯ビール付!全50種以上飲み放題】

▶︎詳細はこちら

 

 

 

 

通常こちらのプランは、乾杯分(人数分)のビールとカクテルなど全50種以上が飲み放題のプランなのですが、今回は「ビールは飲み放題じゃなくていいけど、ひとり2杯は欲しい」というご要望から、特別プランの【ビール2杯+その他飲み放題プラン】にてご用意させていただきました!

 

 

このように、料理もドリンクもご要望があればオリジナルプランの作成が可能ですので、お気軽にご相談ください★

 

 

 

 

 

40分程ですべての準備が完了し、その後パーティーがスタートしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

パーティー中にはご歓談の後にビンゴ大会が行われ、みなさま盛り上がって楽しまれておりました♪

 

 

パーティー終了時には幹事様より、

「今日はありがとうございました!片付けがラクでとても助かります!またよろしくお願いします!」

と、コメントをいただくことができました(^^)

 

 

 

この度は私たちをご利用いただきありがとうございました。

また機会がありましたら、みなさまの楽しい時間を作るお手伝いさせていただきます!

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

幹事様にコメントいただいたように、東京ケータリングスタイルをご利用いただくと準備から片付けまで私たちが行うので、幹事様がラクです!

 

ご要望いただければ料理やドリンクのオリジナルプランの作成も可能なので、ご予算に応じてパーティーが可能に◎

 

これからの季節、少し遅めの新年会、会議後の懇親会、キックオフイベント、送別会、歓迎会、入社式、などにケータリングをご検討の際は、東京ケータリングスタイルにご相談ください(^^)★

 

 

 

 

畳のお部屋でアットホームなケータリング送別会

2019年01月10日

 

 

ケータリングを利用したことがある方もない方も、ケータリングと聞くと多くの方が「立食パーティー」を想像しませんか?

確かに、私たち東京ケータリングスタイルをご利用いただく際にも、イベントホールや社内の会議室など、土足の室内で立食パーティーを行うことが多いです。

 

パーティーの代表的な形態として立食パーティーを行う方は多いのですが、基本的に立ちっぱなしの立食パーティーは、ヒールを履いた女性や高齢者の方にとっては立ち疲れしてしまうデメリットも…。

 

そこで今回ご紹介するのは、日本ならではの和室を利用した和式のケータリング、名付けて「畳ケータリング」!

畳の不思議な力でリラックスしたパーティーが開催できました。

 

 

 

 

畳ケータリングで送別会@千葉県市川市

 

 

場所:千葉県市川市
人数:33名様
パーティー内容:送別会

 

 

本日のパーティー会場は、千葉県市川市です。
企業様の送別会を33名様で行うため、ケータリングで花を添えさせていただきました。

 

 

▼16:00 ケータリングスタッフ会場到着・準備開始

 

本日の会場はエレベーターがなく、パーティー会場となる2階のお部屋まで料理や必要機材を階段で搬入するため、準備時間を少し多めにいただきました。

※実際はお客様が手伝ってくださったので15分程で搬入は終わりました。
ありがとうございました!!

 

 

まずはパーティーレイアウトの設営です。
ご歓談用の各テーブルに赤いテーブルクロスを敷いていきます。

機材搬入に続き、テーブルクロス敷きまでお手伝いいただきました…。
ありがとうございます(;_;)☆

 

 

テーブルクロスは基本的に全てのパーティーでセッティングをします。
パーティーの雰囲気作りにも一役買っていますが、お客様のテーブルに傷や汚れが付かないように予防する大切な役目もあるんです!

 

 

 

 

 

 

テーブルクロス敷きの下準備が整ったところで、料理とドリンクのセッティングに取り掛かります。

 

 

 

 

◆本日のFoodプラン◆

 

東京ケータリングスタイル【ボリュームプラン】

 

 

 

☆東京ケータリングスタイル人気No.1プラン
リーズナブルでおなかいっぱい食べられるようにと、考案されました!

 

〈プラン詳細〉
・グリーンサラダ
・ミートオムレツ
・シェフの気まぐれショートパスタ
・ガパオライス
・特製フライドチキンレモンペッパーソース
・カニクリームコロッケ ~トマトソース~
・炙りサーモンのカルパッチョ
・一口ローストチキン(1貫)
・シェフの気まぐれフライドポテト
・豚肩ロースのロースト ~ハニーマスタードソース~
・2種のプチシュークリーム
・季節の焼き菓子

 

 

 

 

 

◆本日Drinkプラン◆

 

【生ビール込!全50種以上飲み放題】2時間

 

本日はこちらのラインナップです♪

 

 

 

 

 

東京ケータリングスタイルのパーティーでは通常、料理はビュッフェ形式のため料理をセッティングするテーブルを1ヶ所だけ設けていますが、本日は畳のお部屋のためビュッフェコーナーは設けず、ご歓談の各テーブルへ料理をセッティングしました。

これならわざわざビュッフェコーナーまで取りに行かずに座ったままでも召し上がっていただけます♪

 

 

また、本日はお客様持ち込みのお菓子もあったので、一緒にセッティングさせていただきました!

準備時間を多めにいただいたこともあり、パーティー開始40分前には準備が完了しました。

 

 

パーティーが始まるまで、お客様もしばしご歓談です!

※パーティーが始まる直前までは、衛生面を考慮してラップをかけさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼18:00 パーティースタート

 

みなさんお揃いのところで「カンパーイ♪」

 

 

 

 

 

畳の“自然と和む不思議な効果“もあってか、終始アットホームな雰囲気でした。
やっぱり、畳は落ち着きますね〜♪

 

パーティー終わりには、送別会ということもあり名残惜しい雰囲気もありましたが、気の合う同僚や上司の方々とゆったりとご歓談できたようで、私たちも嬉しく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。
東京ケータリングスタイルは、今回のような和室で行う畳ケータリングも承っております。

 

 

・気の合う同僚たちとの忘年会や新年会
・地元や大学の同窓会
・お子様が多い謝恩会
・子連れのママ友会
などに、気心知れた友人や仲間とのパーティーに畳ケータリングはうってつけです。

 

 

畳の“自然と和む不思議な効果“で、立食パーティーとはひと味違った楽しみ方ができますよ!

 

過去にご依頼いただいた畳ケータリングの実例としては、将棋大会後の懇親会や保育園の職員懇親会、個人の御宅でのホームパーティーなどがあります。

 

畳のお部屋で行うパーティーに関してご不明な点がある際は、ご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

****************

東京ケータリングスタイルは、
懇親会、歓迎会、送別会、忘年会、新年会、
創立記念パーティー、同窓会、入社式、謝恩会、
ホームパーティー、マンションケータリング、
大型イベントホールでのケータリングなど、
さまざまなイベントにご利用いただいております。

****************

 

ご相談お待ちしております。

 

 

 

 

▼問い合わせ先
http://www.catering-style.com/contact2/

 

 

 

 

 

社内でクリスマスパーティー☆

2018年11月29日

ハロウィンの時期も終わり、冬本番になってきました。
ハロウィンが終わると次にやってくる大きなイベントは、クリスマスですね☆

 

クリスマスは家族や友人、恋人と過ごすことが多いと思われますが、働き者の日本人は仕事を優先せざるおえない状況もあります。

そこで社内イベントの一つとして是非おすすめしたいのが、ケータリングを利用して開催する〈社内クリスマスパーティー〉!

 

働き者の社員のためにクリスマスパーティーとしてイベントを開催するも良し、
いつもの懇親会をクリスマスパーティーと称して開催するも良し、
忘年会とクリスマスパーティーを一緒に開催するも良し。

開催する目的や名目は違えど、〈クリスマスパーティー〉と聞くと自然と心が浮かれて、いつもより気が休まるパーティーになるはずです。

 

また、ケータリングを利用することでオフィスや会議室、食堂など、社内の空きスペースを活用してパーティーができるので、パーティー会場をレンタルする手間もコストもカット◎

社員の日頃の労をねぎらい、年始から再スタートが切れるようにするためにも、是非、ケータリングを利用した社内クリスマスパーティーをおすすめします。

 

そこで今回は、実際に私たちのケータリングを利用して行われた社内クリスマスパーティーをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

社内クリスマスパーティー実例

 

 

 

場所は東京都内にある社内の休憩スペース。
お客様は普段から私たちのケータリングをご利用いただいているリピーター様です。

会議後に毎年恒例で行っている懇親会を、クリスマスパーティーを兼ねて開催するということで伺いました。

 

 

 

□本日の料理プラン

 

セントラルパーク ~Central Park~

 

 

当店人気のメニューをバランスよく取り揃えた、スタンダードなコースです。
懇親会に良くご利用いただくプランの一つです。

 

〜プラン詳細〜

 

・NEWYORK・STYLE「SUSHI」の3種盛り合わせ
スモークサーモンと五穀米の飾り寿司
ローストビーフロール
合鴨ローストの逆さ寿司
・厳選!季節のサラダ~NYスタイル~
・ベジタブルフリットミスト
・NYスタイルロール
カリフォニアロール~Madison,St~
チャイニーズロール~Canal,St~
ジャパニーズロール~Fort Lee~
・NIGIRI「SUSHI」
・「Teriyaki」
・ベイクドスイーツ

 

 

 

□ドリンクプラン

 

生ビール込!全50種以上飲み放題プラン

 

 

 

 

 

 

▼搬入・準備 (パーティー開始1時間前)

 

幹事様にご挨拶をし、懇親会の開始時間と人数を再確認します。

 

その後、幹事様は会議に出席するため退出。
「後はいつもの通りでお願いします!」とお任せしていただいたので、いつものようにパーティーレイアウト、料理テーブル、ドリンクテーブルのセッティングをしていきました。

 

私たちは普段から準備の際、料理テーブルを華やかに飾るために造花などを使います。
ですが今回はクリスマスパーティーということもあり、テーブルにオーナメントを飾らせていただきました!

 

 

 

 

 

 

パーティーレイアウトとドリンクテーブルはいつもと同じでしたが、料理テーブルのオーナメントが季節感を演出してくれました♪

 

 

 

 

 

▼パーティー開始

 

会議を終えられた方々がパーティー会場に入場され、パーティーがスタートしました。

 

参加者の方々が料理テーブルに飾られたオーナメントを見て、
「かわいいね」
「なんか、クリスマスって感じでいいね!」
「いつもの懇親会だけど、装飾があるだけで全然違うね」
とお話しくださっていました。

 

特別な催し物があるクリスマスパーティーではなかったので、ちょっとした装飾だけでもクリスマスを味わっていただけたのではないかと思います。

 

私たちは料理でパーティーをより華やかに彩ることがメインですが、料理だけではなく、装飾を見て季節を感じて喜んでいただけて、とても光栄でした!

 

 

 

 

 

▼パーティー終了

 

パーティーが無事に終了し、幹事様より、
「いつもありがとう!懇親会の準備の時にどうしても会場にいられないから、少ない話し合いでしっかりやってくれるので助かります。クリスマスの飾りつけもとても可愛かったです。参加者もいつもより喜んでいました。また次回もよろしくお願いします!」
とコメントいただきました。

 

こちらこそ、安心してお任せいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

このように、いつもと同じ懇親会も飾りつけ一つで印象がガラリと変わってきます。

 

最近では100円ショップで可愛い装飾を揃えることができるので、料理テーブルや入口など、会場全体ではなく1箇所だけでも装飾を取り入れると、存分に季節を味わうことができますよ。

 

「時間や人手が無くて飾りつけなどが準備できない…」という幹事様の声は多いのですが、私たちのケータリングをご利用いただければ、幹事様の代わりに料理と一緒に飾り付けをさせていただきますので、幹事様は手間を取ることなく参加者の方に満足してもらえるパーティーを開催することができます。

装飾をご希望の際は、料理をご注文の際にお気軽にご相談くださいね!

 

東京ケータリングスタイルは、素敵なクリスマスパーティーが開催できるようお手伝いさせていただきます。

 

みなさまからのご相談をお待ちしております。